SPSSで臨床研究・医療統計を行う際に必要なモジュールは?
臨床研究でSPSSを使いたいが、どのようにSPSSのモジュール・パッケージを選べばよいか分らない方も多いと思います。臨床研究で使うSPSSの選び方、オススメパッケージを、簡単に紹介します。
臨床研究なら『SPSS メディカルエントリーパッケージ』がオススメ!
SPSSで医療統計をはじめるならば、まず検討したいのが、
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』です。 構成モジュールは、『SPSS Statistics Base』・『SPSS Advanced Statistics』・『SPSS Regression』で、バランスよく基本的な機能が揃っているのが特徴です。
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』 の統計機能は?
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』は3つのモジュールで構成されますが、各モジュールが、どのような統計機能をもっているかを見ていきます。
・『SPSS Statistics Base』は必須 のモジュール
『SPSS Statistics Base』(以下Base)は、『SPSS』のStatistics Familyを使用する上で導入必須の基本モジュールです。 Baseだけでも、集計、検定、多変量解析等の統計解析の基本機能をカバーしています。まずは小さく統計を始めたいという方はBaseから始めて頂き、Baseのカバー範囲を超えた手法を用いる際に、他のモジュールの検討も良いと思います。
・生存分析をカバーする『SPSS Advanced Statistics』
臨床研究で頻繁に使われる生存分析には、COX回帰、カプラン・マイヤーを用いることが多くあります。 その際に必要なのは、
『SPSS Advanced Statistics』です。また、多因子の検定(分散分析)が必要な多変量解析も可能にします。
・『SPSS Regression』は何に使う?
その名の通り
『SPSS Regression』は、回帰分析機能を強化するモジュールです。代表的な分析機能には、以下のようなものがあります。
-ロジスティック回帰分析(二項[0 / 1]、多項[A / B / C])
-プロビット分析
-非線型回帰分析
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』と『SPSS メディカルパッケージ』は何が違う?
臨床研究向けに最初におすすめしているものは
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』ですが、 その際によくいただくご質問が、"
『SPSS メディカルパッケージ』は、
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』とどう違うの?"です。その違いを見ていきます。
『SPSS Custom Tables』、『SPSS Exact Tests』の必要性を見極める
『SPSSメディカルパッケージ』には前述の基本3モジュールに、『SPSS Custom Tables』・『SPSS Exact Tests』が加わります。実は、すでにSPSSを利用されている医療関係のお客様のお話によると、これら2モジュールの利用頻度は、一様ではないようです。
どちらか検討する際、エントリーパッケージに 含まれていない2つのモジュールをどう考えるかによって選択が異なります。
・『SPSS Custom Tables』は複雑なクロステーブルに必要!
論文で多次元テーブルが必要か否かが、
『SPSS Custom Tables』の導入の判断基準になります。以下がBaseや他のモジュールにはない機能です。
-多次元でのクロスや入れ子式の設定が容易に
-多重回答(マルチアンサー、MA)グループの変数設定を自動保存
・少ないサンプルを増やすための『SPSS Exact Tests』
論文作成の際に扱うサンプルデータ量で、
『SPSS Exact Tests』の導入を検討ください。以下がBaseや他のモジュールにはない機能の具体例です。
-フィッシャーの正確確率検定(漸近法、モンテカルロ法)
-フリードマン検定、他
まとめ
臨床研究でSPSSの導入の際、モジュール構成に迷われたら、
『SPSS メディカルエントリーパッケージ』を中心にご検討ください。その上で、その他各モジュールの機能とご自身の研究・論文を照らし合わせ、必要なパッケージ・追加モジュールをピックアップしてみてください。
SPSS 医学・医療統計向けパッケージ 搭載モジュール・機能比較表
IBM、IBMロゴ、ibm.com、およびCognos、SPSSは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。