統計ソフトのスタンダード、IBM SPSS。
医療統計・生物学統計でよく使う統計手法をはじめ、さまざまな統計手法に対応。
小さく始めて、分析したい内容に応じて機能を追加することができます。
基礎・臨床を問わず全ての統計をカバーする統計ソフト SPSS Statistics
■SPSSは信頼の証
1968年のアメリカ大統領選挙を分析するため、スタンフォード大学で開発されたSPSS。現在、SPSSは学会などにおいて、信頼できる統計ソフトとして認知されており、多くの医学論文で使われています。統計学の観点で、基礎・臨床を問わず医学論文を支えているSPSSは、今では、裾野を広げ研究者・臨床医はもちろん、マーケターやコスト管理者が使っています。ビッグデータの時代と言われて久しい今に相応しい信頼の統計ソフトです。
■統計ビギナーからプロフェッショナルまで対応
SPSSは基本ソフトウェアと追加モジュールから成り、必要な統計手法に応じて対応するモジュールを追加することが可能なので、最初から全て導入する必要はなく、統計初心者が小さく始めることができます。
また、メニュー(GUI)での操作のため、スクリプト(プログラム)を書く必要がありません。また、統計の上級者向けには、スクリプトや『R』、『Python』での統計分析も可能です。
■SPSS Statisticsご利用施設の声
|
- SPSSはそれだけ高い信頼性が認識されているツールですので、迷うことなく導入を決定しました -
|
|
- 信頼性の高い分析ソフトウェアを利用していることは、論文の価値を高めることにもつながります -
|
|
|
“例えば論文に統計結果を掲載する場合、SPSSを使用している旨さえ記せばそれだけで信頼されるので、統計をどのように処理したのかという内容については説明が不要になります。SPSSはそれだけ高い信頼性が認識されているツールですので、迷うことなく導入を決定しました”
|
|
“機能が豊富でありながら、直感的に利用できる操作画面を持つIBM SPSS製品は医師の評判も良いです。また、学会や学術誌に提出する研究論文において、フリーのソフトウェアではなく、IBM SPSS製品のようによく知られていて、信頼性の高い分析ソフトウェアを利用していることは、論文の価値を高めることにもつながります”
|
|
統計の複雑さを感じさせない簡単操作
SPSSの操作は難しいと思われていませんか?SPSSの使い方はいたってシンプルです。Excel等で悩まされた複雑な関数などの知識は不要です。
1.エクセルなどのデータを読み込み
|
|
2.メニューから使いたい統計手法を選択
|
|
3.グラフ・表を選び統計解析の完成
|
エクセルデータをはじめ様々なデータをSPSSに読み込み。読み込むデータサイズに制限なし。
|
|
予め用意された統計手法・分析メニューを選び、ウイザードに従い進むだけ。
|
|
予め用意されたグラフ・表をメニューから選べば、自動作成。作成したグラフ・表はExcelやPowerPointに簡単出力。
|

|
|

|
|

|
SPSS Statisticsの主要搭載機能
■データ集計・加工機能
記述統計:レポート/度数分布表/記述統計量/探索的/クロス集計表/比率統計
■分析機能
・データの分解(縮約):因子分析/主成分分析
・平均の比較:平均/t検定/一元配置分散分析/分散分析モデル−単純な多因子
・相関:2変量/偏相関/距離/回帰−線型回帰/曲線推定/ノンパラメトリック検定/多重回答
・分類:TwoStepクラスター分析/階層クラスター分析/大規模ファイルのクラスター分析/判別分析/尺度法/MIXED − 線型混合モデル/GLM − 一般線型モデル/PLUM − 順序回帰モデル/VARCOMP − 分散成分の推定/SURVIVAL − 生命表分析/LOGLINEAR/多次元分割表用の一般的なモデル/HILOGLINEAR − 多次元分割表用の階層的対数線型モデル/ENLOG − 対数線型モデルとロジットモデルを度数データに適合/KAPLAN-MEIER − Kaplan-Meier推定手法を使用して、ある事象までの時間を推定/COX回帰 − 時間依存共変量を含む比例ハザード/多項ロジスティック回帰/二項ロジスティック回帰/制約のない非線型回帰/制約のある非線形回帰/重み付け最小二乗法/二段階最小二乗法/プロビット分析
■検定
検定/ピアソンのカイ二乗検定/尤度比検定/フィッシャーの正確確率検定/クラマーのV/不確定性係−対称と非対称/ガンマ/ソマーズのD−対称と非対称/スピアマンの係数/符号検定/周辺等質性検定/マン−ホィットニーUまたはウィルコクソンの順位和検定/コクランのQ検定
■グラフ・出力・レポート機能
グラフ機能:カテゴリ型のグラフ/管理図/ヒストグラムと散布図/診断/探索プロット/ROC分析出力/地図表示機能
SPSS用途別・分野別推奨パッケージの紹介
|
|
|
大学・臨床研修指定病院にご所属の方
アカデミック版ご購入資格はこちら
|
|
企業・臨床研修指定病院以外の病院に
ご所属の方
|
■SPSS Statistics Standard
SPSS Statisticsシリーズでもっともよく使用されている4モジュールを組み合わせた、標準的なパッケージ
・Statistics Base
・Advanced Statistics
・Regression
・Custom Tables
*アカデミックのみ
|
|
■SPSS Statistics Premium
SPSS Statisticsシリーズの基本ソフト・SPSS Statistics Baseに全オプションをセットにしたパッケージ
・Statistics Base
・Advanced Statistics
・Regression
・Custom Tables
・Missing Values
・Categories
・Forecasting
・Decision Trees
・Neural Networks
・Direct Marketing
・Complex Samples
・Conjoint
・Exact Tests
*アカデミックのみ
|
SPSS 各モジュール
|
|
|
教育機関・臨床研修指定病院にご所属の方
アカデミック版ご購入資格はこちら
|
|
企業・臨床研修指定病院以外の病院に
ご所属の方
|
■基本ソフトウェア
・IBM SPSS Statistics Base: 基礎統計処理と、統計解析のための基本機能を網羅します。
*V27からオプションモジュールのData Preparation と BootstrappingがStatistics Baseに機能統合されました。
|
■オプションモジュール Statistics Baseとの並行導入が必要です。
■その他の単独利用可能なSPSSソフトウェア
※注1 IBM SPSS Statistics Baseのモジュール製品ではありません。単体で起動します。
SPSSの購入にお困りではないですか?
自身の研究に必要なモジュールはどれか分からない場合、ベストなパッケージ、モジュールをご提案します。検定種類、分析手法などの用途をお知らせください。お問い合わせは
こちら。
IBM、IBMロゴ、ibm.com、およびCognos、SPSSは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点でのIBMの商標リストについては、www.ibm.com/legal/copytrade.shtmlをご覧ください。